2012年9月1日(土)2日(日) LIXILショールーム熊本にて 

住まいに関するあれもこれもが一度に見られます!
ご来場記念&ご成約記念品も取り揃えお待ちしております!
ぜひ、お越し下さい  協賛:出田実業㈱
お知らせ:2012/08/31 Fri
2012年8月25日(土)~ 28日(火)リニューアルオープンフェア
クリナップ☆熊本ショールーム
お気軽に足を運んでみて下さい0012_20120413023730.gif
お知らせ:2012/08/24 Fri
こんにちは、店長の早田です
先日15日『山鹿灯籠まつり』に行ってきました。
真夏の夜を彩る風物詩“花火”は、とても綺麗でした
大勢の人たちが菊池川河川敷きに集まって、夜空に咲く大輪の花に歓声を上げていました!
h花火

山鹿太鼓演奏もあっていたので写真を撮ってきました
大太鼓の音が、僕のお腹に響いて少しダイエットになったかも!?
太鼓

スタッフ日記:2012/08/17 Fri
こんにちは0012_20120413023730.gif

ホームリメイクスタッフの中山です。
今日は嬉しい話をしたいと思います。

私の母は「頑張り屋」なので、私が産まれたすぐに家を建て、更に私が中学生の時に2軒目を建てました。1軒目の家の和室には、母の手書きで「福沢諭吉の心訓」が飾ってありました。子供ながらに眺めては、書いている内容を尋ねたものです。
そして、弊社の社長室に初めて入った時、幼い頃に毎日眺めていた、あの「福沢諭吉の心訓」が飾ってあるのを見て驚きと、感動が一気に込上げてきた事を今でも忘れられません
しかも、その時の私のバックの中には「福沢諭吉の心訓」の書が入っていたからです。
ここでその「心訓」を紹介したいと思います。
一 世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事をもつ事です
二 世の中で一番惨めな事は人間として教養がない事です
三 世の中で一番寂しい事はする仕事がない事です
四 世の中で一番醜い事は他人の生活を羨む事です
五 世の中で一番尊い事は人の為に奉仕し決して恩にきせない事です
六 世の中で一番美しい事は全てのものに愛情をもつ事です
七 世の中で一番悲しい事は嘘をつく事です
八 世の中で一番素晴らしい事は常に感謝の念を忘れぬ事です

母の影響なのか、私も筆が好きでいろんな言葉を書いています。
 確かに、「心訓」100%に生きていくのは大変な事です。
しかし、私にとっても、子供達にとっても大切な「心訓」として心に刻み、どんな事があっても楽しく笑い、思い合い、支え合える仲良し親子で生きていきたいと思っています。

今まで出逢った人達、これから出逢う人達、皆に感謝です (。v_v。)ペコ
スタッフ日記:2012/08/10 Fri
こんにちは、ホームリメイク熊本スタッフの田村です

先日、LIXIL ショールーム熊本 オープニングフェアへ行ってきました
とても広いスペースで、充実した設備…細部にわたって考えつくされた空間。

水回り・外壁・門まわり・庭まわり・タイル・窓……
一堂に見ることが出来ます。

リフォームを考えていない方も、どうぞお気軽に足を運ばれてみては。
きっと、生活していく上でのヒントが見つかるはずです0008-0c4cd.gif
スタッフ日記:2012/08/09 Thu
こんにちは、早田です
毎日、毎日、暑い日がつづきますね。
こないだ実家に帰った時、面白い光景を目にしたので写真を撮りました。

水道の上にアマガエルが一匹、気持ち良さそうに寝ている・・・・
カエルもこの暑さでバテているのか、ここから離れたくないのか
動かしてもまったく動きません
皆さんも熱中症にならないように、こまめの水分補給と休憩を取って下さい。
蛙

カエル


スタッフ日記:2012/08/08 Wed
こんにちはホームリメイクスタッフの中山です 0012_20120413023730.gif

今日は前回の続きで、育エネスマートグリッドについてお話したいと思います。
ここでもう一度「育エネ」とは何か、そしてスマートグリッドとは何か説明いたしますね。
 「育エネ」とは、自然エネルギー=再生可能エネルギー)をみんなで育てていく取りくみのことを指します。
そしてスマートグリッドとは、(smart)は「賢い」(grid)は「送電網」といった意味があります。
前回までは、太陽光発電までお話しましたが、今回は水力発電、風力発電、地熱発電、バイオマス発電についてお話いたしますね。

水力発電:
水が流れる力を利用し発電する方法で、昔から大きなダム
を使った発電所が稼働していて、かつては水力発電が最も大きな電力を生み出していたという時期もありましたが、最近では河川や水路の流れを利用した中小規模水力発電と呼ばれるタイプに注目が集まっています。

風力発電:白くて大きな風車がくるくると回っている光景を見たことがある方も多いのではないでしょうか。風車は電力を生み出す風力発電の設備で風の力を利用するだけですので、特別な燃料などは使う必要はなく世界中で普及が進んでいる方式です。

地熱発電:地下深くに存在しているマグマの熱によって発生した蒸気を取り出して、その水蒸気を使って発電する方式で火山が多くて地熱量が豊富な日本に向いている方法として注目を集めている方式です。

バイオマス発電:動植物から生まれた生物資源(バイオマス)を燃やして、ボイラーから発生する蒸気を利用したり、発酵させてできたメタンガスを都市ガスの変わりに利用します。建築廃材、食品廃材などを利用するため、燃料を作りながら同時に廃棄物を有効的に処理できます。地球温暖化対策や資源の有効活用などといった大きなメリットがある方式です。

 そして、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー導入目標達成に、スマートグリッドを構築する必要性は高いと思います。
 このスマートグリッドを解りやすく説明しますと、太陽光発電や風力発電など不安定な発電量を「大型の蓄電池」を設置することで解消し、発電所から、家庭、オフィスなどへ送る送電網に情報管理や通信の機能を持たせて、発電所から電気の消費まで最適な体制を整えようという考えで、太陽光発電や、風力発電などの不安定な発電方法も監視でき、無駄な発電量が減って、環境にも良く、二酸化炭素の排出も抑えられ、エネルギーロスが少なくなるというメリットが生まれるということなんですね。

 2011年東日本大震災が起こり、津波被害などによる計画停電への対応や「節電」が注目される中、原発に変わる再生エネルギーメガソーラー」や「蓄電池」の活用、そしてスマートグリッドに関する注目度が高まってきているそうです

 次の世代(私達の子供達)の未来の為に、育エネやスマートグリッドについて、全く知らないよりは雑学程度でも知っておいたほうが良いのではないかと思い公開させて頂きました。

 ホームリメイク熊本はリホームの専門店ですので、リホームや住宅用太陽光発電システムもございますので是非一度、「ホームリメイク熊本」の展示場に来て・見て・聞いて、あなたの夢を実現してください。
関連会社でも、太陽光発電や屋根などエコについてのプロが揃っていますので、責任もってサポートいたします
お知らせ:2012/08/02 Thu
 | HOME |