こんにちは、ホームリメイク熊本スタッフの田村です
早いもので、今年もあとわずかとなりました。
気持ちばかりが焦らないように気をつけたいと思います。
“急がば回れ”
皆様も、安全で着実な方法で慌ただしいこの時期を乗り切って下さい!!!

早いもので、今年もあとわずかとなりました。
気持ちばかりが焦らないように気をつけたいと思います。
“急がば回れ”
皆様も、安全で着実な方法で慌ただしいこの時期を乗り切って下さい!!!
スタッフ日記:2012/12/01 Sat
こんにちは、店長の早田です
先日15日『山鹿灯籠まつり』に行ってきました。
真夏の夜を彩る風物詩“花火”は、とても綺麗でした
大勢の人たちが菊池川河川敷きに集まって、夜空に咲く大輪の花に歓声を上げていました!

山鹿太鼓演奏もあっていたので写真を撮ってきました
大太鼓の音が、僕のお腹に響いて少しダイエットになったかも!?


先日15日『山鹿灯籠まつり』に行ってきました。
真夏の夜を彩る風物詩“花火”は、とても綺麗でした
大勢の人たちが菊池川河川敷きに集まって、夜空に咲く大輪の花に歓声を上げていました!

山鹿太鼓演奏もあっていたので写真を撮ってきました
大太鼓の音が、僕のお腹に響いて少しダイエットになったかも!?

スタッフ日記:2012/08/17 Fri
こんにちは
ホームリメイクスタッフの中山です。
今日は嬉しい話をしたいと思います。
私の母は「頑張り屋」なので、私が産まれたすぐに家を建て、更に私が中学生の時に2軒目を建てました。1軒目の家の和室には、母の手書きで「福沢諭吉の心訓」が飾ってありました。子供ながらに眺めては、書いている内容を尋ねたものです。
そして、弊社の社長室に初めて入った時、幼い頃に毎日眺めていた、あの「福沢諭吉の心訓」が飾ってあるのを見て驚きと、感動が一気に込上げてきた事を今でも忘れられません
しかも、その時の私のバックの中には「福沢諭吉の心訓」の書が入っていたからです。
ここでその「心訓」を紹介したいと思います。
一 世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事をもつ事です
二 世の中で一番惨めな事は人間として教養がない事です
三 世の中で一番寂しい事はする仕事がない事です
四 世の中で一番醜い事は他人の生活を羨む事です
五 世の中で一番尊い事は人の為に奉仕し決して恩にきせない事です
六 世の中で一番美しい事は全てのものに愛情をもつ事です
七 世の中で一番悲しい事は嘘をつく事です
八 世の中で一番素晴らしい事は常に感謝の念を忘れぬ事です
母の影響なのか、私も筆が好きでいろんな言葉を書いています。
確かに、「心訓」100%に生きていくのは大変な事です。
しかし、私にとっても、子供達にとっても大切な「心訓」として心に刻み、どんな事があっても楽しく笑い、思い合い、支え合える仲良し親子で生きていきたいと思っています。
今まで出逢った人達、これから出逢う人達、皆に感謝です (。v_v。)ペコ

ホームリメイクスタッフの中山です。
今日は嬉しい話をしたいと思います。
私の母は「頑張り屋」なので、私が産まれたすぐに家を建て、更に私が中学生の時に2軒目を建てました。1軒目の家の和室には、母の手書きで「福沢諭吉の心訓」が飾ってありました。子供ながらに眺めては、書いている内容を尋ねたものです。
そして、弊社の社長室に初めて入った時、幼い頃に毎日眺めていた、あの「福沢諭吉の心訓」が飾ってあるのを見て驚きと、感動が一気に込上げてきた事を今でも忘れられません
しかも、その時の私のバックの中には「福沢諭吉の心訓」の書が入っていたからです。
ここでその「心訓」を紹介したいと思います。
一 世の中で一番楽しく立派な事は一生涯を貫く仕事をもつ事です
二 世の中で一番惨めな事は人間として教養がない事です
三 世の中で一番寂しい事はする仕事がない事です
四 世の中で一番醜い事は他人の生活を羨む事です
五 世の中で一番尊い事は人の為に奉仕し決して恩にきせない事です
六 世の中で一番美しい事は全てのものに愛情をもつ事です
七 世の中で一番悲しい事は嘘をつく事です
八 世の中で一番素晴らしい事は常に感謝の念を忘れぬ事です
母の影響なのか、私も筆が好きでいろんな言葉を書いています。
確かに、「心訓」100%に生きていくのは大変な事です。
しかし、私にとっても、子供達にとっても大切な「心訓」として心に刻み、どんな事があっても楽しく笑い、思い合い、支え合える仲良し親子で生きていきたいと思っています。
今まで出逢った人達、これから出逢う人達、皆に感謝です (。v_v。)ペコ
スタッフ日記:2012/08/10 Fri
こんにちは、ホームリメイク熊本スタッフの田村です
先日、LIXIL ショールーム熊本 オープニングフェアへ行ってきました
とても広いスペースで、充実した設備…細部にわたって考えつくされた空間。
水回り・外壁・門まわり・庭まわり・タイル・窓……
一堂に見ることが出来ます。
リフォームを考えていない方も、どうぞお気軽に足を運ばれてみては。
きっと、生活していく上でのヒントが見つかるはずです

先日、LIXIL ショールーム熊本 オープニングフェアへ行ってきました
とても広いスペースで、充実した設備…細部にわたって考えつくされた空間。
水回り・外壁・門まわり・庭まわり・タイル・窓……
一堂に見ることが出来ます。
リフォームを考えていない方も、どうぞお気軽に足を運ばれてみては。
きっと、生活していく上でのヒントが見つかるはずです

スタッフ日記:2012/08/09 Thu
こんにちは、早田です
毎日、毎日、暑い日がつづきますね。
こないだ実家に帰った時、面白い光景を目にしたので写真を撮りました。
水道の上にアマガエルが一匹、気持ち良さそうに寝ている・・・・
カエルもこの暑さでバテているのか、ここから離れたくないのか
動かしてもまったく動きません
皆さんも熱中症にならないように、こまめの水分補給と休憩を取って下さい。



毎日、毎日、暑い日がつづきますね。
こないだ実家に帰った時、面白い光景を目にしたので写真を撮りました。
水道の上にアマガエルが一匹、気持ち良さそうに寝ている・・・・
カエルもこの暑さでバテているのか、ここから離れたくないのか
動かしてもまったく動きません
皆さんも熱中症にならないように、こまめの水分補給と休憩を取って下さい。


スタッフ日記:2012/08/08 Wed
こんにちは、ホームリメイク熊本スタッフの田村です
明日から、もう8月。
初日から台風に見舞われそうです。自然の猛威には、なすすべもなく…
豪雨で被害に遭った方々の事を思うと、これ以上の苦しみをもたらさないようにと願うばかりです。
本日、熊本県などを襲った九州北部豪雨や全国的に被害の出た梅雨期間中の大雨被害について
激甚災害に指定することを閣議決定されました。
熊本市阿蘇市に対しては中小企業再建に向けた特例措置も行われるそうです。

明日から、もう8月。
初日から台風に見舞われそうです。自然の猛威には、なすすべもなく…
豪雨で被害に遭った方々の事を思うと、これ以上の苦しみをもたらさないようにと願うばかりです。
本日、熊本県などを襲った九州北部豪雨や全国的に被害の出た梅雨期間中の大雨被害について
激甚災害に指定することを閣議決定されました。
熊本市阿蘇市に対しては中小企業再建に向けた特例措置も行われるそうです。
スタッフ日記:2012/07/31 Tue
こんにちは、店長の早田です
連日、猛暑が続きますね
梅雨が明けたと思ったら、この暑さ、体に応えます…
ただ、災害復旧されておられる方の事を思うと、暑さになんて負けてられません
きちんと体調管理して、この暑さを乗り切ってイクゾ!!!
“うなぎ食って、体力付けるか”

連日、猛暑が続きますね

梅雨が明けたと思ったら、この暑さ、体に応えます…
ただ、災害復旧されておられる方の事を思うと、暑さになんて負けてられません
きちんと体調管理して、この暑さを乗り切ってイクゾ!!!
“うなぎ食って、体力付けるか”
スタッフ日記:2012/07/27 Fri
こんにちは
ホームリメイクの中山です (*u_u*)ペコ
今日は「育エネのメリット」と「種類」についてお話したいと思っております (m´・ω・`)mペコ
まず3つのメリットについて、簡単にお話しますね。
1.資源の少ないの日本のエネルギー自給率を高めます。
2.CO2の排出が少なく、温暖化対策にも役立ちます。
3.日本の未来を支える産業を育てる事ができます。
みんなが取り組んでいくことで、これらの大きなメリットがうまれるんですね。 ゥン((^ω^ )ゥン
次に、種類についてお話をさせていただきます (*u_u*)ペコ
再生可能エネルギーには様々なものがあります。
現在、日本で主に活用されている、もしくは、研究開発されているものは以下の5つの発電方式です。
1、 太陽光発電
2、 風力発電
3、 水力発電
4、 地熱発電
5 バイオマス発電
それぞれについて少し紹介したいと思います。
太陽光発電
私達一般消費者にとって、もっとも身近に感じられるのは太陽光発電だと思います。街中でソーラーパネルを屋根に設置している家をよく見かけるようになってきました。これらは、太陽の光が持っている力を利用して電気を生み出しています ぅん((゚ω゚ )ぅん
太陽光発電は、他の発電式と比べると仕組みは、単純なんです。ホゥホゥ(*゚д゚)
太陽電池が組み込まれたソーラーパネルから太陽エネルギーを吸収し、そのエネルギーを電力に交換します。(●゚ェ゚)ゥンゥン
この段階ではまだ 「直流電力」 なので、そのまま家庭電力として使う事はできません
Σ(゚Д゚;)エッ が、 「パワーコンディショナー」 に電気を送り 「交流電力」 にする事で、一般家庭で使える電力に変わります。 Σd(^─^o)凄いネ
この「交流電力」は次に屋根分電盤(ブレーカー)に行きます。このブレーカーを通じて屋内の各所に電気を送ります。簡単にお話しすると、これが太陽光発電の仕組みなんです ( ̄ー ̄)bグッ!!
次回は、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマス発電についてお話したいと思っています

ホームリメイクの中山です (*u_u*)ペコ
今日は「育エネのメリット」と「種類」についてお話したいと思っております (m´・ω・`)mペコ
まず3つのメリットについて、簡単にお話しますね。
1.資源の少ないの日本のエネルギー自給率を高めます。
2.CO2の排出が少なく、温暖化対策にも役立ちます。
3.日本の未来を支える産業を育てる事ができます。
みんなが取り組んでいくことで、これらの大きなメリットがうまれるんですね。 ゥン((^ω^ )ゥン
次に、種類についてお話をさせていただきます (*u_u*)ペコ
再生可能エネルギーには様々なものがあります。
現在、日本で主に活用されている、もしくは、研究開発されているものは以下の5つの発電方式です。
1、 太陽光発電
2、 風力発電
3、 水力発電
4、 地熱発電
5 バイオマス発電
それぞれについて少し紹介したいと思います。
太陽光発電
私達一般消費者にとって、もっとも身近に感じられるのは太陽光発電だと思います。街中でソーラーパネルを屋根に設置している家をよく見かけるようになってきました。これらは、太陽の光が持っている力を利用して電気を生み出しています ぅん((゚ω゚ )ぅん
太陽光発電は、他の発電式と比べると仕組みは、単純なんです。ホゥホゥ(*゚д゚)
太陽電池が組み込まれたソーラーパネルから太陽エネルギーを吸収し、そのエネルギーを電力に交換します。(●゚ェ゚)ゥンゥン
この段階ではまだ 「直流電力」 なので、そのまま家庭電力として使う事はできません
Σ(゚Д゚;)エッ が、 「パワーコンディショナー」 に電気を送り 「交流電力」 にする事で、一般家庭で使える電力に変わります。 Σd(^─^o)凄いネ
この「交流電力」は次に屋根分電盤(ブレーカー)に行きます。このブレーカーを通じて屋内の各所に電気を送ります。簡単にお話しすると、これが太陽光発電の仕組みなんです ( ̄ー ̄)bグッ!!
次回は、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマス発電についてお話したいと思っています

スタッフ日記:2012/07/17 Tue